あなたの 「らしさ」 を大切に。

キャリアカウンセラー河野志織のブログ

年に1回はキャリアのメンテナンスを!

f:id:shiorikono:20161119224615j:plain

今日は人間ドックでした。

1年に1回の身体のメンテナンス

 

いつも、自分の健康を過信して

結構無理をしているから、

1年に1回はちゃんと身体のこと省みてあげないと、

知らないうちに悲鳴をあげているかもしれない。

 

■力を抜くって意外と難しい

 

それにしても今日の人間ドックで

何回、「力を抜いて~」と言われたことでしょう。

 

心電図でも「力抜いて~」

肺活量図るときも

「もっと力抜いて気楽に~」

バリウム飲んで胃を見てもらときも

「はい、もっと力抜いてください」

 

ことあることに「力抜いて」と

言われまくりました。

 

いや、私、ちっとも力を入れていない

つもりなんですが・・・。

そんなに力入ってるかしら?

 

でも先生が私の肩に手を置いて、

「はい、もっと力抜きましょうか?」

っていう位だから、

やっぱり相当、力は入ってたのだと思います。

 

■もしかしたら生き方も

 力はいっているかもしれない

 

人間ドックの検査を受けながら、

考えたこと。

 

それは、もしかしたら無意識の間に

私は自分の生き方そのものに

「力が入っているのかも」ということ

 

基本的には何事にも全力投球のタイプ。

手を抜くことがちょっと苦手。

何でも真面目に考えてしまいがちなところは

自分でも否めない。

 

生き方に「余裕」というか

「遊び」というものがなくなっているのかもしれません。

 

自分ではまったく気が付いていないけれど。

自分が思っている以上に

周囲からみると私は「肩に力がはいった」生き方を

してきているのかもしれない。

 

■「あそび」がないと

 折れやすくなる

 

なんでもそうですが、

ちょっと「あそび」がないと、

何かの衝撃で「ぽきっ」と折れてしまうことがある。

少し「あそび」があったほうが、

衝撃を受けてもそれを吸収し、

しなやかに対応することができる。

 

これは心も一緒で

ぴ~んと張り詰めた状態が続くと、

何かのストレスで、

ふっと心の均衡が崩れたりする場合がある。

 

私の場合は幸いにも

今まで全くそんなことはなかったけれど、

そろそろ緩めることもしたほうが

いいのかもしれません(笑)

 

■力が抜けていたほうが

 周囲にも余裕を与える

f:id:shiorikono:20161119232358j:plain

自分が頑張りすぎていたり、

力が入りすぎていたりすると、

一緒にいる人にもしかしたら、

居心地の悪さを与えているかもしれません

 

「頑張っているのはわかるけど・・・」

「でも一緒にいると、

こっちのほうが大変な気持ちになってくる」

「もう少し力抜いてもいいのに・・・・」

なんて心配されているかもしれません。

 

今日の人間ドックで

先生から「もっと力抜いて~」

「そんなに力が入っていたら、

 ちゃんとした検査もできませんよ~」

そう言われたのと同様でね。

 

 

■年に一度は

 キャリアもメンテナンス

 

ということで、

本日の人間ドックでは、

お陰様で自分が思った以上に

身体的のあちこちに

力が入って生きていることが判明し、

もう少し、「力抜いて」生きていこう、

と変な気づきがありました(笑)

 

私がおすすめしているキャリアのメンテナンスも

同じことかもしれません。

キャリアも定期的に見直すことで、

自分への気づきがきっとあるはず

自分の力が入りすぎていたところ、

もっと楽に考えてもいいところ。

など気づく機会になると思います。

 

身体のメンテナンスだけではなく

定期的な心のメンテナンスも一般的に

なればいいな、と心から思いながら、

日々、キャリアカウンセリングをしてます。